ニュース&レポート
國村隼、韓国・青龍映画賞で二冠!ナ・ホンジン監督最新作『哭声/コクソン』3月公開決定
哭声/コクソン
『チェイサー』『哀しき獣』のナ・ホンジン監督最新作『哭声/コクソン』 に出演した俳優・國村隼が、第37回青龍映画賞において、男優助演賞と人気スター賞のダブル受賞を果たした。また、同作が2017年3月11日より日本公開されることも決まった。

平和な田舎の村に、得体の知れないよそ者がやってくる。彼がいつ、そしてなぜこの村に来たのかを誰も知らない。この男についての謎めいた噂が広がるにつれて、村人が自身の家族を残虐に殺す事件が多発していく。そして必ず殺人を犯した村人は、濁った眼に湿疹で爛れた肌をして、言葉を発することもできない状態で現場にいるのだ。事件を担当する村の警官ジョングは、ある日自分の娘に、殺人犯たちと同じ湿疹があることに気付く。ジョングが娘を救うためによそ者を追い詰めていくが、そのことで村は混乱の渦となっていき、誰も想像てきない結末へと走り出す──。
『チェイサー』『哀しき獣』のナ・ホンジン監督最新作『哭声/コクソン』は、2016年カンヌ国際映画祭で上映されるや観る人を震撼させ、今年韓国で観客動員数700万人に迫る大ヒットを記録した話題作。 警官ジョングを演じるのは、ドラマや映画の名脇役として知られるクァク・ドウォン。43歳にして本作が初の主演作となる大抜擢となった。村人を惑わすよそ者には、日本の俳優・國村隼。本作が公開されるや否や、その強烈な存在感で韓国の映画ファンを虜にし、熱狂的な支持を得ている。その他ファン・ジョンミン、チョン・ウヒなど、ナ・ホンジン監督らしい演技派な役者陣が顔を揃え、韓国映画史上に残る骨太な作品を作り上げた。

現地時間11月25日夜に発表された韓国で最も権威のある映画賞である「第37回青龍映画賞」において、國村隼が男優助演賞と人気スター賞をダブル受賞。同映画賞37年の歴史の中で、韓国以外の外国人俳優がノミネートされること自体が異例(外国人俳優ノミネートは史上2度目)だった中、日本人としてはもちろん、外国人俳優として史上初の受賞という大快挙となった。
國村は、平和な田舎の村に大きな変化をもたらす“よそ者”を演じ、一度観たら決して忘れられない強烈な印象を残す熱演を披露。一般投票により選ばれる人気スター賞では例年人気アイドルや大物俳優などが受賞することが多く、公開時に社会現象にまでなった本作において、國村はその圧倒的な存在感で韓国の映画ファンに絶大なインパクトを残したことを証明したといえる。

また、司会者より韓国の名優ソン・ガンホのファンであることを指摘されると、同じく会場にいたガンホに控えめながらアピールするなど、本作を通じてすっかり韓国映画界に溶け込んだ様子を見せ、会場を沸かせていた。
また、『哭声/コクソン』 は同映画賞において男優助演賞、人気スター賞の他にも、監督賞(ナ・ホンジン)、音楽賞(チャン・ヨンギュ&タルパラン)、編集賞(キム・ソンミン)の本年度最多となる合計5部門を受賞している。
日本公開は、2017年3月11日より、シネマート新宿他にて。
2016年11月26日
- 『哭声/コクソン』
- 2017年3月11日よりシネマート新宿ほかにて公開
- 公式サイト:http://kokuson.com/
- (C) 2016 TWENTIETH CENTURY FOX FILM CORPORATION