今回は滋賀県甲賀市のカフェをご紹介します。
とても特徴的な3つのカフェとおすすめのメニューもご紹介したいと思います。
滋賀県甲賀市といえば、忍者の里として有名で結構な田舎ではありますが、意外と素敵なカフェも多いんです。
田舎のカフェといえば古民家を改造したり、店主のセンスでお店の外観や店内の装飾が凝ったデザインになっていたりして、それも楽しみの一つですよね。
そして最近は、TwitterやInstagramなどに写真があげられることもあり、それを見て行かれる方も多いのではないでしょうか?
ということで、今回は私が住んでいる地域、滋賀県甲賀市のインスタ映えするカフェを3店舗をご紹介していきます。
そしておすすめメニューについてもご紹介してまいります。
目次
滋賀県甲賀市のカフェ3選をご紹介!
母ちゃんの火鉢カフェ(甲賀市)
トーストプレート・ドリンク付き(880円)
抹茶&ほうじ茶トースト・ウインナープチ鍋
抹茶&プレーントースト・ベーコンエッグプチ鍋火鉢で焼いて頂く選べるモーニングセットを楽しく美味しく頂きました
自分で焼き加減が調節できて餅やおにぎり等の追加メニューも充実 pic.twitter.com/wNehSBYLUA— ぼっち (@bottibochi) March 2, 2023
甲賀忍者の里として知られる滋賀県甲賀市ですが、ここには自然に包まれたカフェがたくさんあります。
田舎のカフェといえば古民家カフェをイメージされる方が多いかもしれませんね!
もちろんそういったカフェも多いので、そんな自然に囲まれたカフェをご紹介してまいります。
母ちゃんの火鉢カフェ
母ちゃんの火鉢カフェは滋賀県甲賀市水口町嶬峨という場所にあります。
ご家族で運営されていて、メニューには地元の食材をメインにしたものが揃います。
メニューはその名のとおり、火鉢を使って自分で餅やおにぎり、その他いろいろなものを焼くスタイル。
最初に注文したお好みの具をだしのお茶づけに入れていただきます。
行ってみた感想ですが、最初はちょっと少ないかなと思いきや、ごちそうさまの時には頃良いお腹かげんになっていました。
母ちゃんの火鉢カフェのおすすめメニュー
母ちゃんの火鉢カフェ
今回は嫁と。
米粉たい焼き、またしても焦がしてしまった、、、
でも少々焦げた方がカリカリして美味しいのだ#母ちゃんの#火鉢 #カフェ#たい焼き pic.twitter.com/QR7xvOYBYG— かつしちー (@katsucity1935) April 29, 2022
母ちゃんの火鉢カフェでは大きく分けて3種類。
- 定食(甘味と飲み物はセットで付いてます)
- 甘味(単品注文できます)
- 飲み物(単品注文できます)
ですが、やはりここは定食一択ですね。
他で決してお目にかかれない嗜好を凝らしたメニューとなっています。
私が注文したのは「お茶漬けランチ・デザートドリンク付き」1,540円(税込み)
- おにぎりの具を6種類(明太子、梅、ゆずちりめん、シイタケ昆布、卵黄と天かす、わさびとのり)の中から選びます。
私は、梅、ゆずちりめん、わさびとのりをチョイス。 - デザートは10種類(内容によって15種類)の中からたい焼き(粒あん)をチョイス。
- 飲み物は11種類の中からホットコーヒーを選びました。
可愛いピンクの巾着のようなものはお出汁の保温になっていました。
手前の巻き簾風の容器の中には先ほど注文した具材が入っています。
その他、野菜、干しいも、厚揚げ、海苔、みりん干し、ミカンなどが乗っています。
ちなみに、ミカンも火鉢で焼いて食べるのだそうで、初めての経験でした。
最後に、デザートとして注文していたたい焼きも焼いて食べます。
火鉢フル活用でしたね!
ちなみに、真夏はお休みするそうです。
火鉢が熱すぎて・・・。
かまーとの森
かまーとの森は滋賀県甲賀市信楽町にある、隠れ家的なカフェです。
甲賀市といえば信楽焼の里ですが、かまーとの森はまさに信楽焼を感じる場所にあります。
それは(株)加陶という信楽焼の窯元で40年間稼働していた、トンネル窯を撤去したあとに作られたカフェなのです。
その名前は、若手作家の発表の場を提供する「アート」という意味と、窯跡(かまあと)=かまーとを合わせて名づけられました。
メニューは季節の野菜を中心としたこだわりのランチセットが人気です。
信楽は冬季は積雪が予想されるため、営業時間が短くなります。
「かまーとの森」のウェブサイトはこちら⇩
「かまーとの森」の予約はこちら⇩
かまーとの森では雑貨も色々見られて食事の前後も楽しめます。
静かな時間を味わいたい方は是非お出かけください!
かまーとの森のおすすめメニュー
こんばんは😀
今日も信楽のかまーとの森に行って来ました😀メダカ鉢を求めに😅
ランチも食べて来ました😀美味しかったよ😀 pic.twitter.com/FSNs7mofKk— かよちゃん (@mrY3Dy5O967hnev) August 12, 2022
かまーとの森のおすすめメニューはワンプレートで提供されるランチです。
ランチは日替わりで、その日のお楽しみとなりますが、ランチ以外では根菜カレーまたはキーマカレーが選べます。
その他メニューの詳細はこちらをご覧ください。
カフェ&ダイニング フルール 信楽店
カフェ&ダイニング フルール 信楽店は古民家のパンケーキ屋さんです。
こちらはランチメニューはなく、パンケーキとドリンクのみです。
パンケーキは注文を受けてからメレンゲの泡立てをするため、出来上がるまで25分ほどかかります。
ふわふわのパンケーキにメープルシロップをかけて生クリームをたっぷりつけていただきます。
カフェ&ダイニング フルール 信楽店のウェブサイトはこちら⇩
カフェ&ダイニング フルール 信楽店のおすすめメニュー
滋賀県の信楽へ。今日のおいしいもの。『フルールcafe&dining信楽店』の平日限定バイキング。選んだのは数量限定『抹茶モンブランクリームパンケーキ』と『チョコ豆乳』スープや数種類のおかずは食べ放題。パンケーキふっわふわでこんなの食べたことない。おいしいものは幸せだぁ(*˘︶˘*).。.:*♡ pic.twitter.com/EfQOV4TTSl
— ayumi💋 (@sea530_cr) December 29, 2022
カフェ&ダイニング フルール 信楽店のおすすめメニューはやはりパンケーキをおいてほかにありません。
特におすすめなのは「ミックスベリー・パンケーキ」です。
その名のとおり、クランベリーが添えられたパンケーキですが、アイスクリームと生クリームが添えられます。
これが1,000円でいただけるのは、断然おすすめです!
パンケーキの全メニューはこちらです。
メニュー | 値段 |
たっぷりフルーツパンケーキ | 3枚:1,500円 2枚:1,300円 |
クランブルとパイの 焦がしキャラメルクリームパンケーキ |
3枚:1,500円 2枚:1,300円 |
フル-ル・パンケーキ はちみつ | 3枚:1,100円 2枚:900円 |
フル-ル・パンケーキ メイプル | 3枚:1,100円 2枚:900円 |
チョコバナナ・パンケーキ | 3枚:1,200円 2枚:950円 |
キャラメルナッツ・パンケーキ | 3枚:1,200円 2枚:950円 |
ミックスベリー・パンケーキ | 3枚:1,250円 2枚:1,000円 |
前述のように、注文してから通常で25分、混雑時にはさらに時間がかかるとのことなので時間に余裕のある時に行きたいですね。
滋賀県甲賀市のカフェ まとめ
キター♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪#フルール #パンケーキ #甲賀市 pic.twitter.com/BY5bkPCZ7B
— こわくび (@shokannon) April 10, 2018
今回は、滋賀県甲賀市のおすすめのカフェについて、私が実際に行った経験をもとにお伝えしました。
おすすめのメニューはいかがでしたでしょうか?
この中でどれか行ってみたいと思えるカフェがあったら嬉しいです。
滋賀県甲賀市にはこの3つの他にもまだまだ魅力的なカフェがいっぱいありますので、是非お出かけされてみてはいかがですか?
冒頭でもお話ししましたが、個人経営のカフェには店主のこだわりがいっぱい詰まっていて、個性的なお店が多いですよね。
そんなカフェを探してみるのも楽しいかもしれません。
コメント